誘導サイン(案内サイン)の課題
|最新の標識案内|
街中を意識してみると、いたるところにある誘導サインや案内サイン。
例えば、コロナ禍になり店舗では順番に並ばせるために、誘導サインのステッカー表示を導入しています。
誘導サイン(案内サイン)とは
そもそもサインとは、人に対して何かしらの行動を促すもので、誘導や案内のサインは、人をどここかに動かすための補助的な役割があります。
例えば、避難通路には必ず地面に経口の誘導テープが貼られていますし、コロナ禍で密を防ぐための停止線もそうです。
しかし、これらにもちょっとした課題があることをご存知でしたか?
サイン看板の課題
"サイン"の現状
現状、地面誘導サインとして様々なシート・ペイントがあります。
コロナ対策で、レジなど人が並んでいる場所に、シートを貼るなど対応していると思います。
コロナや順番待ちには、とても大切なラインです。
ただ、必要な文言を差し替える度に、何度もはがして張り直しをする必要があります。
"サイン"の課題1
誘導サイン
現在の地面誘導サインは、シートを張っています。
絨毯やコンクリートなど、地面にシートを張れない場所もございます。
”サイン”の課題2
ソーシャルディスタンス対策
床にテープやシートなどで、矢印や距離・誘導シートなどでサインを作っているところをよく見かけます。
しかし、実際にテープは踏み歩くものなので、すぐに剥がれてしまいます。
"サイン"の課題3
ロゴ広告サイン
床にプロジェクターを投影しても使えますが、機材が大きく設置場所の問題もあります。
またプロジェクターは周りの明るさが影響し、はっきりと表示できるかどうかが環境次第です。
"サイン"の課題4
耐久性と更新
床や地面に利用するサインは、基本、人や所領が踏んで通るもの。そのため痛むのが早く、その度に、更新が必要になります。
更新時には、設置時から時間が経過しているので、内容にアップデートが必要な場合があり、その時は作り直すなどコストと手間がかかってしまいます。
誘導サイン(案内サイン)にはロゴライトが最適
シンプルな照射型ライト
「ロゴライト」で、
すべて解決できます。
誘導サインロゴライトの3つの特徴
3つの特徴
明るい
動く投影機プロジェクターよりも、直照型LEDで動かないため、明るい
お手軽
簡単に投影データが交換可能です。白色の光で作った誘導サインは、床と統一感を出すことができます。
どこでも
絨毯やコンクリートなど、地面に張れないような場所でもOKです。ライトでソーシャルディスタンスを保てます。
かんたん
全体重量が軽いので、近くの柱に固定するだけの簡単設置が可能。
誘導サインロゴライトの照射サイズと到達距離
誘導サイン用ロゴライトの仕様
10W | 20W | 30W | 50W | 100W | 200/300W | |
モデル | JDHGJ-10 | JDHGJ-20 | JDHGJ-30 | JDHGJ-50W4 | JDHGJ-100 | JDHGJ-200 |
消費電力 | 10w | 19w | 29w | 50w | 100 | 200w/300w |
LEDメーカー | cree led 10w | cree led 20w | cree led 30w | cree led 50w | cree led 110w | cree 200w/300w |
電圧 | AC87-240/50-60Hz | AC87-240/50-60Hz | DC12V | AC87-240/50-60Hz | AC87-240/50-60Hz | AC87-240/50-60Hz |
電源 | DCアダプター | DCアダプター | DCアダプター | DC15V | DCアダプター | DCアダプター |
サイズ | 50×200mm | 80×270mm | 80×270mm | 150×150×280mm | 200×200×480mm | 200×200×480mm |
色温度 | 6,500k | 6,500k | 6,500k | 6,500k | 6,500k | 6,500k |
空冷 | ―― | ファン付き | ファン付き | ファン付き | ファン付き | ファン付き |
重量 | 0.5kg | 0.8kg | 0.8kg | 2.5kg | 6.5kg | 8.0kg |
明るさ | 800lx/3m | 1,800 lm | 2,400 lm | 3,700 lm | 7,600 lm | 18,700 lm |
カバー距離 | 1~5m | 1~6m | 2~8m | 2~8m | 5~30m | 5~40m |
材質 | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム |