【いまさら聞けない】LEDビジョンの大きさと解像度
2024年4月5日│
\\ New idea,New signage,New window. //
動く看板=デジタルサイネージをメイン商材に、
新しい発想・企画を提供する株式会社カムビアスです!
このコラムでは、デジタルサイネージの導入を考える際に
役立つノウハウを紹介していきます。
【いまさら聞けない】LEDビジョンの大きさと解像度
LEDビジョンをよく見ると、
画面がつぶつぶしているのが分かります。
渋谷の交差点やロードサイドの
パチンコ店などでよく見られるビジョンは
4m×3mや10m、最近だと40mほどの
大きさがあります。
こんなに大きな映像媒体ですが、
解像度は粗くできています。
(解像度とは、モニター内部の粒子数のことで、
TVであれば4Kやフルハイビジョンなどです)
解像度が粗ければ、そこに映る映像も粗くなるのですが
LEDビジョンでは、なぜか滑らかで
綺麗な映像が流れているように見えます。
まず、これは離れて見るという大前提のもとに成り立っています。
遠いところから見れば、
つぶつぶ感が見えにくく、
さらに、映像や画像が流れてしまえば
中身のコンテンツを気にするため
余計に粗い粒子が気にならなくなります。
しかし、だからといって、
何も気にしなくていいわけではありません。
4Kの映像を、解像度が低いLEDに入れてしまって
大失敗することなど、よくあることですので
映像を制作する側は注意が必要です。
LEDビジョンでは、
ピッチというものが大きく解像度に関わってきます。
例えば、4㎜ピッチの横4m×縦3mのLEDビジョンが合った場合、
解像度は1000×750しかありません。
これは、フルハイビジョンの半分になります。
なので、1000mm×500mmのLEDだと
250ピクセル×125ピクセルで映像を作らなくてはなりません。
映像を制作する際は、ビジョンの大きさに捉われることなく
解像度(ピクセル・ドット)に注意して制作することが大切です。