Cambias

クラウド利用の際のネット供給方法

2024年1月5日│

\\ New idea,New signage,New window. //

動く看板=デジタルサイネージをメイン商材に、
新しい発想・企画を提供する株式会社カムビアスです!
このコラムでは、デジタルサイネージの導入を考える際に
役立つノウハウを紹介していきます。

クラウド利用の際のネット供給方法

デジタルサイネージでクラウドを利用する場合には、
インターネットを利用します。

モニターと設置関係によって
一番良いインターネットの供給方法は何でしょうか?

2351954_s

まず、最近の主流は、
無線の代表で使われる「Wi-Fi方式」です。

お店でWi-Fiを契約していれば、
店内のWi-Fiを利用して
サイネージのデータダウンロードに利用できます。
ただWi-Fiには、場所による課題があります。

まず、「2.4GHz」か「5.0GHz」
どちらを使うかという問題があります。
少し前のSTBはほとんど2.4GHz専用機が主流で、
5.0GHzが利用できないモデルが多数ありました。
また安価なSTBは
今でも2.4GHzしか使えないものもあります。

問題点は、イベント会場や都心の複数店舗がある場所など
人の密集地では2.4GHzの電波体は混線が多く
デジタルサイネージだと
電波が付かなくなったり、
急に繋がったりとトラブルが多発しがちです。

ですので、STBを選ぶ際には、
「5.0GHzも使えるか」を事前に確認しましょう。

次に「SIM回線」ですが、
安価なフリー版は数MBで制限がかかってしまうため、
映像コンテンツなどのダウンロードコンテンツだと
すぐに上限に引っかかり、スケジュール更新などが
できなくなってしまうケースがあります。

SIM回線を日本で利用する際には
どうしても制限が入りますので、あまり更新しない場所や
軽いコンテンツで更新するなどの運用改善が必要になります。

クラウドサービスで一番安定しているのは
ローカルネットワークによる「有線」です。

もちろんローカルネットワークの先には
ルーターやモデムがついており、
すべてLANケーブルで繋がっているという設置が一番安定します。

インターネットの供給方法には、さまざまな繋ぎ方があるますが
よくわからない方は一度サイネージの専門家に相談してみましょう。