Cambias

【費用対効果】設置は始まり!デジタルサイネージ運用3STEP

2025年3月7日│

\\ New idea,New signage,New window. //

動く看板=デジタルサイネージをメイン商材に、
新しい発想・企画を提供する株式会社カムビアスです!
このコラムでは、デジタルサイネージの導入を考える際に
役立つノウハウを紹介していきます。

【費用対効果】設置は始まり!デジタルサイネージ運用3STEP

デジタルサイネージを導入したら、
まずは、手持ちのポスター画像やダウンロード素材などを
とりあえず表示させることが一般的です。
これは、ウェブサイトを立ち上げたばかりの状態とよく似ています。

ウェブサイトでは、訪問者数を増やすために、
ターゲット層に合わせたコンテンツを作成したり、
効果測定に基づいて改善を重ねたりします。
しかし、デジタルサイネージの場合、
「設置すれば自動的に効果が出る」と誤解されがちです。

デジタルサイネージを導入しただけでは、
まだスタートラインに立ったに過ぎません。
本当に重要なのは、どのようなコンテンツを表示するかです。

23664271_s

デジタルサイネージの効果を最大化するためには、
以下の3つのステップが不可欠です。

1.視聴者数の測定
 まずは、どのくらいの人がサイネージを見ているかを
 計測する機器を導入し、数値データを取得します。
2.ABテスト
 次に、異なるコンテンツを比較するABテストを実施し、
 どちらがより集客に効果的かを検証します。
3.ターゲットの分析
 最後に、地域や年齢層などのターゲット層に合わせて、
 どのようなコンテンツが響くかを分析し、戦略を立てます。

これらのプロセスを怠ると、
デジタルサイネージの真価を発揮することはできません。

弊社では、効果測定機器を含めた
デジタルサイネージの導入から運用までをサポートしています。
データに基づいた戦略的なデジタルサイネージの活用で、
より高い効果を目指しましょう。